トップページ - 香南ししまるキンボールスポーツクラブ
fc2ブログ

香南ししまるキンボールスポーツクラブ

香川県高松市香南町にある、香南ししまるスポーツクラブ内のキンボールスポーツに関するブログです。【不定期】

02 2017

第9回 ししまる大会のお知らせ

最近、何かとばたばたしており、またもブログの更新が滞っており、申し訳ございませんでした。

今、東京ではワールドカップが開催されていますね♪
男女とも、日本代表の方々にはがんばっていただければと思っています♪

さて、締め切り2週間前というギリギリになってしまいましたが、
第9回 ししまるキンボールスポーツ大会
の要綱と申込用紙をアップロードさせていただきますので、

ご参加いただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今回のししまる大会は、

①ジュニアの部(フレンドリー)
②うどん県の部(フレンドリー)
③両手公式ルールの部(チャンピオン)ただし両手打ちのみ
④公式ルールの部(チャンピオン)

の④部門です。

②と③,③と④は、ダブルエントリーできますので、ぜひ、ダブルエントリーしてください♪
ただし、②と④は、ダブルエントリーできませんので、ご了承下さい・・・


大会要綱
第9回 ししまる大会 要綱

申込用紙
第9回 ししまる大会 申込用紙


なお、ブログの関係上、PDFでの貼り付けが出来ませんでしたので、画像ファイルとなっています。
19 2017

ジャパンオープン翌日のプチ大会‼︎

昨日、一昨日の9月17日,18日にありましたうどん県ジャパンオープンでは、北は北海道から南は沖縄、そして海外では中国からのご参加を頂き、盛大な大会となりました事、この場を借りて御礼申し上げます。

そして、、、
その翌日である今日は、香南ししまるスポーツクラブの定期練習日‼︎

ジャパンオープンの雑感やししまるの成績などは、今週中には報告させていただきますが、写真の整理などに追われてますので、その点はご了承下さい。

さて、今日は29人の方々にジャパンオープンの疲れの中、ご参加頂きました。

第5火曜日があった8月は、ジャパンオープン前という事もありチーム練習をしました関係上、ジャパンオープンが終わった本日、ししまるのプチ大会を開催しました。

ししまるのプチ大会は、ジュニアも中学生以上もグチャグチャに混ぜたチーム編成で、フレンドリールールのうどん県ルールバリエーションで行います。




ししまるにとっては、はからずも3日連続の大会となりましたが、今日の大会は笑い有り、笑いアリ、笑いありの笑いしかない、和やかな雰囲気の大会でした。(笑)

小学3年生と高校3年生のチグハグな中でのフェイントとか、中学生のパスが小学生の頭上を通過してしまうハプニングとか、お尻レシーブとか本当に面白かったです。(笑)



普段はガチで戦術や戦略を練った、ピリピリするキンボールやってる皆さんが、普段とは違うチームで笑いの中プレーする、キンボールスポーツの本質(かってに私が思ってるだけですが…σ(^_^;))である、『皆んなで楽しいスポーツ』となった、今日の定期練習日でした。



次回のプチ大会は、10月です。

もし、和気あいあいとした雰囲気の中、キンボールスポーツを楽しみたい方は、10月31日の火曜日に19時30分スタートですので、ご参加下さいませ♪(笑)
(o^^o)
10 2017

特別練習‼︎

早いもので、もう、来週にはジャパンオープン‼︎
さて、今日は1人の高校生が体育館を取ってくれたので、ジャパンオープンに向けた特別練習をやりました。

ししまるの皆さんは勿論ですが、県内の他のクラブチームの方々も何人か参加され、最終34人の7チームでゲーム中心に練習しました。




とは言え、はじめに速攻練習を2チームずつで行い、ゲームの中ではその効果が出たのか速攻も決まってました。

また、体育館半面と言う狭いコートの中では、ヒットの正確性は勿論ですが、「落とすヒット」が打てる事が、広いコートでも使える技術として大切だと再確認出来ました。

さて、来週の日曜日にはジャパンオープンが開催されます。

ししまるとしては、ガチンコな練習日は後1日‼︎
今日の反省を踏まえて、練習出来ればと思います。
29 2017
うどん県ジャパンオープンまで、あと約3週間ですね。



そんなジャパンオープンに向けて、広島キンボーラーが通りすがりに参加したり、お久しぶりに来られた方など、31人の方々が集まり今日もチーム練習を行いました。



途中、ジャパンオープンで笛を吹く方のレフリーチエックも入りつつ、最後はファーストタッチからの5秒ルールという、ほぼ速攻のみと言うレフリーにも過酷な練習で締めくくりました。

プレイヤー、レフリー共にまだまだ課題はあるものの、着実にスキルアップははかれていると思います。

そこで、お知らせですが、9月10日に12時から17時まで、ジャパンオープンに向けた練習を国分寺町のB&G海洋センターアリーナで行います。

ししまる以外の方で参加されたい方は、コメントして頂ければ、詳細をお伝えさせて頂きます。
22 2017
うどん県のジャパンオープンまで、1ヶ月を切りましたが、今日も30人の方々にお集まり頂き、香南ししまるスポーツクラブの火曜日キンボールで練習させて頂きました。

イロイロやってると写真を撮り忘れると言う、いつもの失態をしてしまいましたので、相変わらずのジャパンオープンのポスターで勘弁して下さい。。。



とは言え興味のある方は、滅多にないキンボールスポーツの全国大会が香川県でありますので、是非とも観戦しにお越しになって下さればと思います。

さて、練習の方はというと、フレンドリーのイリーガルディフェンスやファーストタッチからの5秒ルールと言った、濃い内容の練習が出来ました。

イリーガルディフェンスについては、やはり速攻されそうな時に、どうしても1.8m以内を走り抜けてしまう場面が多々あり、『速攻されない為の攻撃か、得点できる攻撃』を練習する必要性を感じました。

また、ファーストタッチからの5秒ルールの練習では、ブロックやレシーブの時にどうしてもボールを浮かせてしまい、焦ってセットが安定しないと言う状況から、フェイントをかけようとしてタイムオーバーになってしまう場面が多々ありました。

火曜日の定期練習は、後3回‼︎

さて、どこまでレベルアップ出来るでしょうかね~♪(笑)